このような方はご相談ください
- アレルギーの原因を知りたい
- 今まで一度もアレルギー検査を受けたことがない
- 多忙や遠方のために何度も来院することが難しい
- 注射が苦手
- すぐに結果を知りたい
- 静脈採血が難しい小さなお子さん
- スギやダニの免疫療法をすぐに始めたい
アレルギー検査
アレルギー性鼻炎、花粉症、じんましん、アトピー性皮膚炎などで、原因のはっきりしない方は、アレルギー検査を行うことで原因を知るきっかけになることが期待されます。原因が確定することで、アレルギーを起こすもの(アレルゲン)の回避や除去により、症状の悪化や重症化を防ぐことにつながります。
当院では保険適用でアレルギーの検査が可能です。
Viewアレルギー39
- Viewアレルギー39は、少量の採血でアレルゲンに対する特異的IgE測定ができるアレルギー検査です。検査は即日可能です。
- 本来13項目までしか調べられない保険適用の範囲内で、同じ費用で39項目のアレルゲンに対する検査が可能です。
- 1度の採血で、吸入系アレルゲン・食物系アレルゲンの両方を調べることができるのが特徴です。
- 結果は1週間程度で出ます。
- 舌下免疫療法の適応を調べるために必須のアレルギー確定診断としても、Viewアレルギー39の結果は有効です。
- 検査費用は保険適用で3割負担の場合5000円程度です(別途、保険診療における初診料・再診料がかかります。)
イムノキャップ ラピッド アレルゲン8
- イムノキャップ ラピッド アレルゲン 8 は、指先からの採血により20 分で結果がわかるアレルギー検査です。1度の来院で、即日患者様と一緒に結果を確認することができ、すぐに対策を考えることができます。
- 保険適用で8項目の吸入系アレルゲンを調べることができます。
- 注射が苦手な方、多忙や遠方のため頻回の来院が難しい方にお勧めです。
- 舌下免疫療法の適応を調べるために必須のアレルギー確定診断としても、イムノキャップ ラピッド アレルゲン8の結果は有効です。即日治療を開始したい方にもお勧めです。
- 検査費用は保険適用で3割負担の場合3100円程度です(別途、保険診療における初診料・再診料がかかります。)
花粉(季節におけるセルフケア)
- 花粉(スギ・シラカンバ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ)情報に注意する
- 花粉の飛散が多い時には外出を控える。
- 外出時にはマスクやメガネを使用する。
- 表面がけば立った衣類の着用は避ける。
- 帰宅時に衣服をよく払ってから入室する。
- 帰宅時に洗顔、うがい、鼻をかむ。
- 花粉の飛散の多い時期には窓を閉める。また、換気時には窓を小さく開け、短時間に留める。
- 花粉の飛散の多い時期は布団や洗濯ものの外干しを避ける。
- 掃除を念入りにする。特に窓に付近を念入りに掃除する。
アレルギー舌下免疫療法
当院では下記の舌下免疫療法を行っております。
スギ花粉症 | シダキュア |
---|---|
ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニ等のダニアレルギー | ミティキュア、アシテア |
舌下免疫療法とは
アレルゲン免疫療法の1つで、アレルギーを起こす物質の入った薬剤を舌の下に入れて服用します。
舌の下にアレルゲンを投与し、毎日そのアレルゲンを少しずつ取り入れ体を慣らすことで、アレルギー反応が軽くなることが期待されます。
症状を抑えるだけの抗アレルギー薬による治療とは異なり、鼻炎薬等を使用しなくても長期間症状を抑える効果が期待されます。
免疫舌下療法はアレルギー完治や根治が期待出来ます。
ご説明
- スギ花粉症、ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニアレルギーと確定診断された方を対象に、保険診療で行うことができます。
(アレルギー検査が必須です。他院でアレルギー検査をされている方は検査結果をお持ちください。) - 5歳以上の小児から処方可能です。(5歳未満でも服用方法を守れる方は治療対象となることがあります。)
- 舌下免疫療法の効果が出るまでに時間がかかります。毎日1日1回の内服を3~5年間継続する必要があります。
- 初回の内服は必ず医療機関内で行い、副作用がでないかどうか30分間経過観察を行います。時間に余裕をもってお越しください。
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法は花粉の飛散時期を避けて始める必要があり、大体6月~秋頃の開始をお勧めしております。
- 最低でも月に1回の定期的な通院が必要です。