胆汁性下痢

このようなお悩みはありませんか?

上記のようなお悩みがある方は、胆汁性下痢の可能性があります。胆汁性下痢は、正しく治療を行うことで症状を軽減できます。トイレに行けば良いからと我慢することなく、些細な症状でもお悩みがある方は、お気軽に当院までご相談ください。

胆汁性下痢とは

胆汁性下痢は、胆汁酸の過剰分泌などが原因で生じる慢性的な下痢をいいます。胆汁酸は肝臓で作られ、胆嚢に蓄えられ、食事をすると小腸に分泌されて脂肪の消化を助けます。通常、胆汁酸は小腸の末端部(回腸)で再吸収されますが、この機能が低下すると、胆汁酸が大腸に流れ込み、大腸の粘膜を刺激して下痢を引き起こします。また、胆嚢や胆管の手術やその他の原因で、胆汁酸が腸に過剰に流れ込むことでも下痢が生じてしまいます。

胆汁性下痢の主な原因

胆汁性下痢を引き起こす原因は、胆汁酸の過剰分泌・吸収不足・過敏反応となります。

①胆汁酸の過剰分泌

胆嚢を取る手術(胆嚢摘出術)・膵臓の機能不全・腸内細菌の過剰繁殖などが原因で、胆汁の分泌がコントロールできなくなり、大腸に過剰な胆汁酸が到達し、腸の粘膜を刺激して下痢が起こることがあります。

②胆汁酸の吸収不足

腸内の炎症などが原因で回腸の機能が損なわれ、胆汁酸の再吸収が十分に行われなくなることがあります。胆汁酸の再吸収が不十分な場合、大腸に多くの胆汁酸が流れ込み、下痢を引き起こすことがあります。

③胆汁酸の過敏反応

胆汁酸に過敏反応しやすい体質の方などは、胆汁酸が腸粘膜を刺激し、下痢を引き起こすことがあります。

胆汁性下痢の症状

胆汁性下痢の症状胆汁性下痢の症状は、慢性的な下痢となります。特に、朝イチの食事後や脂肪の多い食事後に症状が悪化することがあります。また、下痢と共に、腹部の痛みや腹部膨満感が生じることがあります。胆汁性下痢は生活の質に大きな影響を与え、体重減少や栄養不足を引き起こすこともあります。

胆汁性下痢の診断方法

胆汁性下痢の診断は、患者様の症状やこれまでの病歴などに基づき医師が診断いたします。場合によっては、大腸カメラ検査を実施させて頂くこともございます。

マンガでわかる!大腸カメラ検査マンガでわかる!大腸カメラ検査

胆汁性下痢の治療方法

胆汁性下痢と診断された場合には、胆汁酸のよる刺激を抑えるお薬を処方させて頂く場合がございます。また、お薬だけではなく、脂肪分を減らした食事療法や、消化器の健康を維持するための生活習慣の改善も必要となります。

胆汁性下痢でお悩みの方へ

胆汁性下痢は、胆汁酸の過剰分泌などが原因で生じる慢性的な下痢ですが、適切な診断と適切な治療を受けることで、下痢症状をコントロールすることが可能となります。
下痢が続く場合や胆汁性下痢の疑いがある場合は、早めに医療機関を受診し、専門的なアドバイスを受けることが大切です。

TOPへ